ロジクールの無線マウス&キーボードを使用してるが、マウスの動きが悪い
マウスを動かしてるにも関わらず、画面上のポインターは動かず時々急に動いたり、カクカクしたりする
画面上のボタンを押すのに、マウスを動かしてると
もうすぐボタンのところにポインターが到着するぞ~って時に、ポインターが一瞬消えてボタンを超えて現れる
とてもイラっとする!!
なんだよこのマウス!!
電池がないのか?
新品に交換しても症状改善せず・・・
ネット検索で調べたら、「レシーバーをマウスに近いところに移動するとよい」と書かれてた
マウスとレシーバーの距離は1.5m程度
マウスの説明には10mは届くとあるのでこれ以上近づける意味はあるのだろうか?
試しにUSB延長コードでマウスから直接見える場所に移動した
距離にして10cm位は近づいたかな(笑)
写真赤丸の先端がレシーバー
これで変わるわけないだろうと思ったら、あらあらマウスがスムーズに正確に動くではないですか~
たまたまだろうと使い続けること数週間、ずーっとスムーズにマウス操作ができてる
改善できたのはうれしいけど、10m届く仕様っていったい・・・
ま~いいか
ストレスなくマウスが使えるのだから
コメント