コンピュータ Windows10を半年前に戻す 半年前のWindows10に戻す作業を行った。そして最新状態へ。現在稼働してるWindows10をクローンコピー(SSDに)に入れ替える。クローンコピーは現在のWindows10がきれいな状態、半年前に作成したもの。このHDD/SSD用マウ... 2019.12.30 コンピュータ
自動車 FYLINA 車用空気入れ動画 以前電気式の自動車空気入れが楽だったの記事で紹介した"FYLINA 車用空気入れ"の動画を作成した。動画だと動作音量もわかりやすい。→Amazonエアコンプレッサーの売れ筋ランキング→楽天市場で自動車用空気入れを探す→Yahoo!ショッピン... 2019.12.29 自動車
家電 ウェアラブルスピーカー(ネックスピーカー)は耳を塞がず音楽を楽しめる 肩にのせるウェアラブルスピーカー(ネックスピーカー)を買った。車を洗ったり、家庭菜園作業で使うことを想定してる。イヤフォンだと完全に耳を塞ぐので周囲の状況が分からず、後ろから近所の方に声をかけられても気づきにくいしびっくりするので耳を塞がな... 2019.12.28 家電
コンピュータ ESET NOD32 ANTIVIRUS「匿名の統計情報がESETに送信されました。」 ESETへ自動的にファイルやその他の情報が時々送られてるようだ。パソコン使ってると右下にESETの通知が表示される時がある。あまり気にしてなかったがたまたま見えたのが「ESETに送信されました。」の文字。どうやら実行ファイルが送信されてた。... 2019.12.26 コンピュータ
コンピュータ Nextcloudは多機能だけどやめることにした Nextcloudは便利。自前のDropboxみたいなオンラインストレージ以外に、アプリ入れてカンバン、タスク、ノートなど仕事でも使える機能が豊富。特にカンバン(Deck)はよく使った。Nextcloudはレンタルサーバーに入れて使ってたけ... 2019.12.23 コンピュータ
日記 シークヮーサーをジュースにするのはチョッパーが最高 実家から小包が届いた。色々送ってくれるのは嬉しいけど困ったものが入ってた。それはビニール袋いっぱいのシークヮーサー実家に電話でお礼言ったら、シークヮーサーは絞って冷凍庫に入れてねー!その方が長期保存できるから!っとのんきな母親。困った、小学... 2019.12.19 日記
日記 プレーンプロテインはミルキープロテインより飲みやすい ミルキー風味プロテイン(以下、ミルキープロテイン)を2ヶ月でどうにか飲み終えた。購入時、気持ち悪いくらい甘くて捨ててしまうか悩むほど嫌だったがコーヒーや抹茶を加えてなんとか飲み切ることができた。無くなる頃には味に慣れてた(^^;しかしもう買... 2019.12.16 日記
自動車 エスティマオイル交換 2年に一度は自分でオイル交換車検時は自動車整備工場でやってもらって、車検が無い年は自分で交換道具もそろってるし必要な物は”やる気”だけ!さてやる気が出たので交換↓前回とやることは同じエスティマ(GSR55W)エンジンオイル交換今回は動画を撮... 2019.12.15 自動車
コンピュータ タブレット買ってしまった タブレットが壊れた記事で、"とりあえず買わない"と書いたけど結局買ってしまったAmazonサイバーマンデーで少し安くなってるのに気づいてポチッとタブレットがなくてもスマホでいいかと思ったけど画面が小さいし動作も遅いのでイライラするガッツリ調... 2019.12.13 コンピュータ
病気怪我・健康管理 ふくらはぎ肉離れサポーター ふくらはぎの肉離れ後、治療と再発防止のためサポーターを買ってみた購入したのはダイソーのふくらはぎ用サポーター(フリーサイズ)(写真左)と、Amazonのふくらはぎサポーター(サイズM)(写真右)2種類買ったのは何となく比較してみたかっただけ... 2019.12.08 病気怪我・健康管理