さよならZenFone 2 Laser

redmi_note_9s-p30_lite-zenfone2laser

私の身近な”ZenFone 2 Laser” 4台すべて引退。

1台目は2019/08にHUAWEI P30 liteへ買い換え
(ZenFone 2 Laser 2年7ヶ月使用)

2台目は2020/06にXiaomi Redmi Note 9Sへ買い換え
(ZenFone 2 Laser 3年3ヶ月使用)

3,4台目は2020/06にHUAWEI P30 liteへ買い換え
(ZenFone 2 Laser 3年1ヶ月使用)

ZenFone 2 Laserは恐るべしコスパで電池長寿命だった。
私が使用してた物は未だに2日~3日使用可能。
ただ動作が遅く使うとイライラするが・・・

私のスマホは”Xiaomi Redmi Note 9S”で、妻や息子などは”HUAWEI P30 lite”となった。

LINEの起動などP30liteと比較すると”Xiaomi Redmi Note 9S”が早い!
俺の勝ちって感じ(^▽^)

買い換えたスマホ
買い換えたスマホ
(1台目に買い換えた物は含まれない)
左が”Xiaomi Redmi Note 9S”と”HUAWEI P30 lite”2台

右が”ZenFone 2 Laser” 3台
 

redmi_note_9s-p30_lite-zenfone2laser
画面の比較
左から
Xiaomi Redmi Note 9S
HUAWEI P30 lite
ZenFone 2 Laser

“HUAWEI P30 lite”と”ZenFone 2 Laser”の本体サイズは大きく変わらないけど”HUAWEI P30 lite”の額縁が狭い分画面がとても大きくなっている。

さてさて、3年以上使えるかな!

↓今売れているスマートフォンはこちら↓
Amazonスマートフォン本体の売れ筋ランキング
楽天市場スマートフォン本体ランキング
Yahoo!ショッピング スマホ本体ランキング

コメント