今年はコロナウイルス流行のため観光、行楽は自粛ムード
出かけるのはホームセンターで買い物くらい。それも滅多に行かない。
今回久々に出かけることに!
8ヶ月ぶりで今年2回目の行楽となる。
行った所は奥多摩湖
目的は紅葉を見に♪
日付は11月8日
大麦代園地駐車場
最初に「大麦代園地駐車場」に車を止めて奥多摩湖をボーッと見ながら写真撮った。
風がなく波があまりなかったので山や紅葉が湖面に写り込んでた。
水は緑色と不思議
撮った写真は以下
麦山浮橋
次に「麦山浮橋」を歩きに・・・
しかしまさかの”通行止”(TT)
施設の損傷が通行止の理由
”通行止め期間は令和2年7月25日(土)から当面の間”
麦山浮橋が渡れないので付近を検索したら小河内神社(おごうちじんじゃ)を発見!
麦山浮橋から小河内神社を歩きながら撮った写真が以下
地図
⇒大きな地図で見るその他
久しぶりの行楽は楽しかったけど疲れた。
中央自動車道 八王子ICから奥多摩湖まで遠かった。
山道の途中で”ネズミ捕り”やってたのは焦った。
朝早くからやってるんだ~
スピード出してなかったから止められなかったけどね(^^;
紅葉もそこそこ楽しめたので良かった。
コメント