1年ぶりの沖縄帰省
今回は息子夫婦も一緒に帰った。
息子の嫁さん(外国人)は初めての沖縄
実家に挨拶して、観光地へ出かけた
国際通りやA&W、ビーチなど・・・
海洋博公園(美ら海水族館)
定番の海洋博公園内の美ら海水族館
ジンベイザメは人気だ!
美ら海水族館のチケットは、伊芸SA(下り)で買った。割引されてたので
あと道の駅でも安く売ってるらしい
亜熱帯茶屋
亜熱帯茶屋にも行った
シークヮーサージュースを注文したらあまり絵にならなかった(;゚ロ゚)
去年頼んだジュースの方が絵になった(^_^)
それと海側にある木が生長して見晴らしが少し悪くなったのが残念
Okinawa亜熱帯茶屋
2022/10/02沖縄の亜熱帯茶屋(アネッタイチャヤ)に行ってみたネットで検索すると人気があるらしいので・・・場所は沖縄本部半島の北西店全体の様子
席は去年と同じ屋外のカウンター
ここはお気に入りの場所
万座毛
万座毛
きれいな建物ができてた!
2020年10月2日にオープンしたようだ
琉球村
琉球村30年ぶりくらいかな(;゚ロ゚)
昔の沖縄の建物が再現されててのんびり見ることができた。
入場するタイミングによっては無料案内のチャンスも!
入村券販売窓口付近に村内案内係がいる時間がある。(時間不明)
無料案内の呼びかけをしてるので誰でも参加できる!
今回は13:30スタートだった(それ以外の時間にもあるかも)
写真の方が案内役
残波岬
残波岬
灯台とうろこ雲
300円(中学生以上)で灯台に登れる
99段の階段なので年寄りはきついかも
最後は急階段となってた
灯台登って見下ろすと人が小さく見える
風が強かったので胸がスースーして怖かった
見晴らし最高!
これで遠くまで照らしてるんだね~
地図
この記事で紹介した場所
コメント