logicoolマウスのホイールクリックが反応しないので分解してみる。
このマウスは保証交換が済んで廃棄する物。
(保証交換と言っても新しいのが送られてきて古いのは自分で廃棄)
ただ捨てるのはもったいないので、もしかしたら直るかも!
直ったらラッキー!!っとせこい気持ちを込めて分解
直らなくても分解手順の確認もできるし、すでに壊れてるので失敗してもいい
(^_^;)
さて分解するぞ!
裏蓋を外した状態
電池の絵が描かれたシートの裏側にネジがあるとの情報・・・
シートを剥がすと+ネジを発見!
+ネジを反時計回りに回し上下を少し分離させスライドさせると外れた
無事に分解できた
問題のホイールクリックは青矢印、ここを中心にエアダスターでホコリを飛ばしてみた
(赤矢印は左右クリック)
そして元通り組み直して試すと!!!
駄目だった
結果は同じやっぱり壊れてる
ホイールクリック以外問題ないけどこれよく使うんだよねー
ブラウザで新しいウインドウ開いたり地図のスクロールやグラフィックソフトのスクロールなどなど
廃棄するか
しっかり保証のLogicoolロジクールマウスはこちら
コメント