モデム・ルータ猫よけガード

知人が最近NUROと契約した。
NUROの屋内工事でモデムを設置してもらった際、猫が触るので何か対策は無いかと工事の人に相談したら段ボールをかぶせれば大丈夫ですと教えてもらったようだ。

その話を聞いた私は、熱を持つから段ボールはオススメできないと意見を言ったのが運の尽き、何か対策をさせられる羽目になった。。。
( ̄∇ ̄)

放熱性が高くてガードできる物は・・・・
100円ショップのワイヤーネット!
これで決まり!

サイズを測り、100円ショップへ買い物へ

物色してサイズ等検討したら2枚のワイヤーネットで作れることが分かった。

早速制作開始


1つをコの字に曲げてカゴのような形を作った。


2つ目は蓋を作った


この2つをこのように組み合わせると


はい完成!


裏から見たらこんな感じ

後は結束バンドで固定すればOK

壁に?みたいな金具を設置して針金で固定すればニャンコも手出しできないだろう
(*^o^*)



コメント