車を車検に出したらタイヤのヒビを指摘された
洗車時ちらっと見て確認してたけどひどい状況だと気づいてなかった
そのひび割れがこれ
全体的にヒビが入ってるけど赤矢印付近がとてもひどい(゚Д゚)
4本ともこんな感じ
月に3回、計6km程度しか使わないのでタイヤはすり減らず溝はしっかり残ってる
溝があってもひび割れがひどいので万が一高速道路など走るとバーストする危険性がある
何かあって後悔するよりタイヤを替えた方が安心
それに今後タイヤ価格も上昇するし
そして新しいタイヤになった(*^o^*)
きれいなタイヤ
ヒビが一つも無い!
ピカピカ~
このタイヤは韓国メーカーのハンコック(Hankook)
国産より安いのでこれを選んだ
性能は良く分からないが近所しか乗らないので問題ないと思う
タイヤ交換後20kmくらい走ったけどロードノイズなど気になることはなかった。
このタイヤは回転方向はないけど内側・外側の区別はある
“OUTSIDE”が外から見えればOK
今回購入したタイヤはハンコック Kinergy Eco2 K435 195/60R15
価格はネットで税込み30,000円弱(4本)
取り付けはネットで”タイヤ交換 持ち込み”と検索して近所で良さそうなところを探して連絡予約
価格は組換・バランス調整・脱着、バルブ交換、廃タイヤで税込み9,000円弱(4本)
合計40,000円以下!
安いな~
もし同様に交換する方はネットでタイヤ注文前に、持ち込み先(タイヤ交換する所)を決めてそこに直接タイヤを送って良いか確認するのがベスト。
自宅に送ってもらって持って行くの大変だしね。
それにネット注文だと業者へ送るのは送料無料だけど個人宅宛は送料有料となる場合がある。
コメント