3週間前、歯科でマウスピースを受け取った。
事前に型を取ったので装着感はぴったり!
カチッとはまる
顎の痛みがほぼ解消!
1週間前歯科で処方された「ロキソプロフェンNa錠60mg」を1週間飲んだら顎の痛みがほぼ完治。顎の痛みは「あー」と口を開くときは痛くない。「いー」と口を横に広げると痛い。なので食事するときは口を横に開くので痛い。ミニトマトが入らないほど口は...
左は歯科で作ったマウスピース、右は通販で買った物
通販の物は奥歯までカバーできてないのでマウスピースしてても歯ぎしりする。。。
歯科で作った物は全部の歯を覆っているので歯ぎしりは不可能。
材質は歯科の物はカチカチと硬く通販の物はフニャフニャ柔らかい。
また歯科の物は噛み合わせも考慮されててマウスピースと下の歯がぴったりくっつくので顎がとても安定する。
横から見ると歯科の物(左)は浅くてすぐ外れそうだけど簡単には外れない。
外すには手でつかむ必要がある。ベロの力では外すの無理。
通販の物はベロで簡単に外すことができる。
歯科で作ったマウスピースになれるまで3日かかった。
今では違和感なし(^_^)
ただ朝方起きたときマウスピースが外れていることがある。
妻の目撃情報によると寝ぼけて手で外してるらしい。(^_^;
マウスピースの効果は感じる。
でも正直まだ顎の痛みは少々ある。あくびするとき少し痛む。
それ以外問題なし!
固いお肉も食べられる♪
一生固い物が食べられないと思っていたけど、食べられるようになって良かった。
歯科で作ったマウスピースは4,000円強、通販は1,000円で2個入りと価格差はあるがちゃんと作った方が顎が改善される。
新型コロナウイルス予防マスクで顎関節症悪化
マスク生活が一般的になって2年以上マスク生活が始まる前、つまりコロナが流行る前は時々顎の調子が悪い程度だった。大きく口を開けると顎がずれる感じとか硬いの食べると何となく嫌な感じであまり気になることはなかった。しかし毎日マスクするようになると...
顎の痛みが続くので
顎関節症の症状がマウスピースで改善された!はずだった。2ヶ月ほどで痛み再発(T_T)口腔外科対応の歯科を探して受診診察問診が一通り終わって先生からの説明では「噛み合わせ」に問題があるとのこと。確かに歯並びが悪い・・・前歯は上と下でズレている...
顎の痛みがほぼ解消!
1週間前歯科で処方された「ロキソプロフェンNa錠60mg」を1週間飲んだら顎の痛みがほぼ完治。顎の痛みは「あー」と口を開くときは痛くない。「いー」と口を横に広げると痛い。なので食事するときは口を横に開くので痛い。ミニトマトが入らないほど口は...
コメント