前年のようにサツマイモのツルを来年用に保存しようそしたら失敗した。
サツマイモ来年用のツル保存
サツマイモのツルを種芋から育てると時間がかかるので、収穫が終わったツルを来年へ向けて保存する。2022/10/08 サツマイモツル採取葉っぱの間隔が詰まったツルを選び葉っぱ7枚残してカット。そして葉っぱ2枚取り5枚残す。これはシルクスイート
2023/11/26 サツマイモツル採取
ベニアズマとシルクスイート、欲張って各10本ずつ採種
土は、赤玉土と畑の土を5:5で配合
2024/01/27 勢いなし
前年と違って勢いが無い。と言うより枯れてるのが多い
2024/02/18 枯れた?
明らかにおかしい
やっぱり枯れてるっぽい
2024/03/03 外の温室へ
気温も上がってきたので外の温室へ引っ越し
ツルの状況変わらず
2024/04/06 だめか?
orz
2024/04/30 葉っぱが元気
葉っぱが元気よく増えた
だけどツルの本数が増えたわけではないので畑に植えるには少ない
今年はサツマイモ諦めるか・・・
失敗の原因を考えた。
ずばりツルの採種が遅かったからだと思う。
11月末の寒い時期に採種したので、その時点で元気がないように見えた。
前年のように遅くとも10月前半ならうまくいっただろう
サツマイモ予定してた畑を別の野菜植えることにする。。。
コメント