妻が「お台場の夜景を見たい」と言うので、のんびりと出かけることにした。昼前に到着し、駐車場はテレコムセンタービルのタイムズを利用。この駐車場は最大料金が1,870円に設定されているため、安心して駐車できる。
駐車場を出たとき、すでに12時を少し過ぎていた。コンビニでおにぎりとサンドイッチを買い、近くの公園でゆっくり食べることにした。
時間が穏やかに流れているように感じる。
とはいえ、公園には昼休憩を過ごす人たちがたくさんいる。まあ当然だ。今日は2025年5月7日(水)、ちょうどゴールデンウィークが明けたばかりだ。
俺は休みを取っているので、のんびりと遊んでいるけれど。
さすがに夜まで過ごすには時間がある
昼食後は写真撮りながらぶらぶら過ごす
テレコムセンタービル
こういったガラス張りのビル好きなんだよね~
うろこ雲とか映り込むと最高!
しかし天気はあいにく薄曇り
フジテレビ湾岸スタジオ
何かと話題のテレビ局
日本科学未来館
この角度で撮ると面白みがない
横手に回るとガラス張りと階段がいい感じ
手前の芝生の山は何だろう?無い方が良いと思うけど
ユニコーンガンダム
なかなかの迫力!!!
外国人の方にも人気だった♪
「MidNight CHA CHA」の動画は記事下
ユニコーンガンダム
後ろ姿
自由の炎像
自由の炎像は、お台場のシンボルプロムナード公園内にある金色のモニュメントで、フランスとの友好を記念して設置されたもの。高さは約21mで、台座を含めると27mにもなる。夜にはライトアップされ、幻想的な雰囲気を楽しめる。
フジテレビをバックに記念写真
東京人とは思えないお上りさん(^▽^)
美神の門
「美神の門」は、杉山惣二氏が手がけた彫刻作品。古代の柱や女神像、そして電波を象徴するアーチが組み合わされ、未来を象徴する門として表現されているようだ。
潮風公園でキリンを撮影
(潮風公園 北側は現在工事中)
時間は16:40
日没が18:30だからまだまだ時間がある
ベンチで休んだ後、アクアシティお台場で夕食を食べた
権八(ごんぱち)って和風レストランで天ぷらせいろそばを2つ注文して、外の景色を楽しみながらすごした。
19時になると東京タワーがライトアップされたので精算して店を出た。
気になったのは、天ぷらせいろそば(1,848円 税込み)が2つで3,696円のはずが3,800円(端数は忘れた)とられた。
ドリンク頼まなかったので水代?
明細もなかったのでとても不思議
自由の女神と東京タワーライトアップ
まだレインボーブリッジはライトアップされてない
日中より人が増えたみたい
レインボーブリッジもライトアップされた
夜景っていいね~
妻もご満悦(^▽^)
ユニコーンガンダム
こちらも光ってた~!
夜のガンダムもいいね!
楽しい時間を過ごせた
たくさん歩いて疲れた~
コメント