息子のスマホのバッテリーが寿命を迎えたようだ
1日何度も充電しないと使えなくなった
スマホは、Xperia Z1 SOL23(au端末)からZenFone 2 Laser SIMフリーへ変更する
(安いスマホ希望とのことでZenFone 2 Laser SIMフリーを選択)
回線はMVNOのmineo Aプラン利用中
ZenFone 2 Laserはau VoLTE対応(要アップデート)なのでSIMカードが、それに対応する必要がある
現在のSIMは、au VoLTE非対応なので、SIMカードを変更しなければならない
mineoでは変更=再発行と表現するようだ
って事でau VoLTE非対応SIMからau VoLTE対応SIMへの切替を以下にまとめてみた
SIMカードをau VoLTE対応にするには
1.SIMカード再発行(手数料2,160円)を申し込む
2.回線切替手続きを行う
これらはすべてmineoマイページから行う
https://my.mineo.jp/
SIMカード再発行
mineoマイページの下の方にある
「SIMカード変更・再発行」リンクをクリックする
SIMカード再発行お申し込みページでau VoLTE対応SIMを選択し”次へ進む”をクリックする
SIMカード再発行お申し込み内容確認ページで、再発行するSIMカード形状が”au VoLTE対応SIM”となっていることを確認して”申し込む”をクリックする
申し込み完了
新しいSIMカードは通常1週間程度で届くようだ
なお、新しいSIMカードへの回線切替は、切替期間は設けてないとのことで、いつでも良いとのこと
これが届いたau VoLTE対応SIMカード
SIMカードは、これ一枚でMini、Micro、Nanoサイズに対応する
各サイズには切れ目が入ってるので、少し押すと希望のサイズのSIMが取り出せる
回線切替手続き
mineoマイページの下の方にある
「MNP転入切替/回線切替手続き」リンクをクリックする
届いたSIMカードのICCID/製造番号下4桁を入力する
黄色いカード裏面バーコード下の一番右側4桁(赤で塗った箇所)を入力する
“回線切替”をクリックする
これで回線切替完了
古いSIMカードは使えなくなる
再度古いSIMカードに戻すことも出来ない(mineoチャットで確認済み)
後はZenFone2Laserをセットアップしてau VoLTE SIMカードさして完了
コメント