プロバイダーをKDDI(au)からNUROに乗り換えた
KDDIに特に不満はないが、NUROのキャッシュバックとカスペルスキー5台付き、月々の支払いが少し安いので乗り換えた
NUROは2回工事が行われて開通となる
電話は2回目の工事から1週間で開通となった
工事屋さんが持ってきたモデムはHuaweiのHG8045jで古いタイプのものだった
Wi-Fiのパワーが弱くスピードがでない
so-netにメールで問い合わせたら、新しいタイプのHuawei HG8045Qに無料で交換してくれるようなので送ってもらった
交換は自分でやる必要がある
もしかしたら有料サービスもあるのかも(未確認)
交換用の説明書が入ってるので、電化製品に強い人ならたぶんOK
機械音痴は無理かもしれない
交換した新しいHG8045Q
横に大きく場所をとる
古いHG8045j(左)、新しいHG8045Q(右)
青矢印はHG8045j(手前)、赤矢印はHG8045Q(奥)
古いのは縦長で、新しいのは横長となる
場所をとられる感じ・・・
交換後は電波が弱くて不安定な場所でも、ある程度スピードが出て安定した
最初から新型Wi-Fi持ってきてほしいな~
コメント