先日DIYで机にペンキを塗ったら、ツヤツヤしてきれいになったけどマウスがどうも変だ
マウスを動かしても、マウスポインターが反応しない
反応したと思ったらカクカク動いたり、一瞬消えて少し離れた場所にワープしたり(汗)
ペンキ塗ってからおかしくなったのは明らか
それまで何の問題もなく動いていた
使用してたマウスはLogicool M235
ロジクール レーザー グレード トラッキングという技術で動きを捉えてるようだけど、今の机と合わないようだ
そこでガラス面でも使えるらしい、エレコムのM-XG1DB(M-XG1DBBK)を買ってみた
Blue LEDは、ガラス面や透明シート、カーペットの上などでも動作するとのこと
サイズはLogicool M235(左)よりエレコム M-XG1DB(右)が少し大きい
受信機は小さい、とは言ってもLogicoolも同じサイズ
エレコム M-XG1DB使ってみた
全然問題なし!細かな動きもしっかり捉える
マウスポインターが変な動きすることはなくなった!
家にあるマウスは全部Logicoolだけど、初エレコムも好印象
電池ケースが雑な感じはなく、キチンと電池が収まる感じで製品精度がいい
左サイドにブラウザの”戻る”、”進む”ボタンがあるのも便利
この記事の写真編集や文字の入力などの操作も、新しく買ったマウスを使ってるけど中々いい感じだ
安心して使える
コメント