これは浴室の床
赤で囲ってる溝の蓋を洗う
この汚れ、お風呂用洗剤をスプレーしてブラシでこすってもなかなかきれいにならない
しかもとても時間がかかる(T-T)
今回は過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)を使って洗ってみようかと思う
使用した量は
お湯40Lに対して200g
お湯は60℃(給湯器の最高温度)
湯船に洗うものを入れ、上記量のお湯と過炭酸ナトリウムを投入
20分に1回軽く混ぜ2時間漬け込んだ
汚れが浮いてる
湯船の中で蓋をバシャバシャしたけど汚れが流れ落ちる気配はない
シャワーで流せばきれいになるかと予想したけどそれもダメだった・・・
仕方なくブラシでこすった
そしたら簡単に汚れが落ちる!
楽に汚れが落ちる!
きれいになった
洗剤のスプレーより簡単にきれいになる
漬け置きに時間はかかるが、洗うのは短時間となる
今後はこの方法で洗うことに決定!
コメント