城ヶ島でのんびりぶらぶら

安房崎灯台

2020/03/20(土)、城ヶ島へ出かけてぶらぶら歩き回った。
この日は風が強くて写真を撮るのも大変だった。
構図を決めても、その通りにシャッターは切れない。体が風で揺れる。
風が強くて体感温度が低く感じられるかと思ったけどそうでもなかった。

城ヶ島は初めてで駐車場をどこにするか迷った結果、城ヶ島大橋を降りたすぐの城ヶ島公園第2駐車場へ停めた。
なんとなく島の中心っぽくてそこを選んだ。
島を東、西とまわった結果観光は城ヶ島公園第1駐車場が良かったと後悔はしたが、後述する昼食がおいしかったので結果第2で正解だった。
(写真を撮った場所は記事下の地図を参考に)

城ヶ島公園第2駐車場
ここが城ヶ島公園第2駐車場
9:00頃の様子
ほぼ貸し切り状態(^^)
16:00頃はたくさん停まっていた。

赤矢印の方向に向かう
 

城ヶ島公園第2駐車場
地図1
その赤矢印の方向にある観光への出発口!
ここから東方向の安房崎灯台へ向かう
 

とんがり屋根の灯台
地図2
とんがり屋根の灯台
下の方が緑色となっており、大根を逆さまにしたようなデザイン
青空に映える♪
 


地図3
安房崎灯台が右奥に見える。
子どもたちが楽しそうに遊んでる
 


地図4
強風なので波しぶき半端ない!!
 

安房崎灯台
地図5
安房崎灯台に近づくことができない(TT)
これは絶対びしょ濡れになる
 


地図6
海沿いの岩場を歩き気持ちいい~
風がなければ最高なんだけどね
この島の岩場はガサガサした肌なので滑る心配が無い
 

まぐろソースかつ丼
おなかすいたので、駐車場付近まで戻り昼食
これは”まぐろソースかつ丼”、妻は”まぐろフライ定食”を食べた。
どちらも同じまぐろフライで付け合わせが少し違うのと、ご飯にフライがのってるかのってないかが違うだけ。

味は最高においしい!
生臭さは一切無く、やわらかいヒレカツ食べているようだ。
お世辞でも何でも無く本当においしい。
高齢の男性が2人で一生懸命作っていた。
少し話を聞いたら、新鮮なまぐろを使っているとのこと。この料理を他の店でまねているけどここが一番おいしいと自信を持っていた。
 

そば新
地図7
その店の名は”そば新”
地味なのでオープンしてるのか分かりにくかった。(失礼)
定休日は木曜だと思う。店内カレンダーの木曜日に赤丸が書かれてたから。

おいしいの食べて大満足!
今度は西側をまわる
 

馬の背洞門
地図8
馬の背洞門は登ってはダメ!
 

馬の背洞門
地図9
馬の背洞門
ここで星空撮りたい
 


地図10
岩に穴が空いている
 


地図11
開放的
 


地図12
遠目に見た馬の背洞門
さっきより人が増えている
 

城ヶ島灯台
地図13
城ヶ島灯台
 

城ヶ島灯台
城ヶ島灯台
城ヶ島灯台にはかわいいプリントが貼ってある
 

あなた&わたし
地図14
みはらし広場
恋する灯台プロジェクト記念モニュメント「あなた&わたし」
 

ウミウ展望台
地図15
ウミウ展望台
岩場の黒い点々はウミウ、たくさん住んでいる
 

今日は9:00から16:00まで7時間城ヶ島ですごした。
のんびりぶらぶらっていいね~

⇒大きな地図で見る

コメント