家電 安い扇風機買ったらうるさかった 何年使ったかわからない扇風機。弱を押すとファンは回るけど風が来ない。それくらいゆっくり回るってこと(^^;しばらくすると本気を出して風が来るようになる。無理して使って火事にでもなったら大変なので処分した。そして新しい扇風機を買うことに・・・... 2020.07.28 家電
病気怪我・健康管理 テニス肘手術後14週目 テニス肘術後14週目昨日肘の炎症部にヒアルロン注射を打った。計4回目の注射。先生と相談して2週間後くらいに最後の注射を打つことにした。10日前から急激に痛みが取れて回復に向かっている。ヒアルロン注射が効いてきたようだ。それでもボールを投げる... 2020.07.26 病気怪我・健康管理
コンピュータ Micro USBをUSB-Cに変換 新しいスマホRedmi Note 9Sに買い換えてから充電器の規格がMicro USBからUSB-Cに変更となった。古いUSBケーブルを生かして利用するためMicro USBからUSB-Cへ変換する変換アダプターを買ってみた。買ったのはこれ... 2020.07.21 コンピュータ
日記 カリマー ハビタットシリーズ トラベルサック購入 5年半使用した「ニクソン NIXON LANDLOCK II BACKPACK(以下、LANDLOCK)」がくたびれてきたので新しく「カリマー ハビタットシリーズ トラベルサック(以下、トラベルサック)」を買った。LANDLOCKで不便だっ... 2020.07.17 日記
病気怪我・健康管理 テニス肘手術後12週目 テニス肘術後、12週間が過ぎ病院で定期検査を行った。手術した所は順調に回復している。しいて気になることを書くと手術で切った皮膚の下に柔らかいコンニャク?(厚さ3mm程度?)が入っている感じがして手のひらをグーパーするとそれが塊で動く感じがす... 2020.07.11 病気怪我・健康管理
コンピュータ ACDSee Photo Studio Home 2020購入 Windowsで撮りためた写真を見るのに快適なビューワーを探した。フォルダーがツリー表示されるエクスプローラー風が好きなのでそのタイプをいくつか試した。試した中で良いと思った無料版は「FastStone Image Viewer」この画面構... 2020.07.08 コンピュータ
コンピュータ Redmi Note 9Sバッテリーが1週間以上持つ Redmi Note 9Sのバッテリー持ちが1週間以上と驚異的!使い方によって全然違うと思うけど次のような使い方だと1週間以上持つ。・LINEトーク 平均1日2回・LINE通話 1分使用(1回のみ)・メール 平均1日5通受信と内容確認・写真... 2020.07.07 コンピュータ
コンピュータ Anker PowerPort Atom PD 2 60W 2ポートで急速・高速充電 「Redmi Note 9S」 と 「P30 lite」を2台同時に急速充電する充電器を探した。それぞれ急速充電器が付属しているが2つあると邪魔なので1台にまとめるのが目的。2台のスマホ充電条件は次のようになっている。Redmi Note ... 2020.07.03 コンピュータ