α7IV付属のバッテリー(NP-FZ100)1個だと残量が気になり撮影に集中できないので追加で1個購入した。
今後さらに追加するかもしれないのでパッケージ等の写真を撮っておいた。
理由は今回購入したのは正規品なので、もし偽物をつかまされたらこの画像と比較するため
なお画像は箱パッケージだが、もう一種類パッケージは存在するようだ。
この記事では箱パッケージの画像のみとする
箱の中身
バッテリーはプチプチに包まれている
さらにビニール袋に入っている
左が付属バッテリーで右が今回購入したバッテリー
(これ以降の画像も左が付属、右が追加購入バッテリー)
(クリックで大きい画像表示)
左右の違いは下の日付だけ
製造年月日かな?
ホログラムの色が違うように見えるが角度によって違うだけで実際同じ
(クリックで大きい画像表示)
下から見た画像
早速互換充電器で充電
この充電器はちゃんと100%まで充電できた。
バッテリーと直接関係ない保護フィルム!
ケンコー・トキナーのKLPM-SA7M4を貼った
浮くことなくバッチリキレイ♪
|
α7IIよりバッテリー持ちは良くなったけど1個では足りないよね
コメント