α7II

写真

タムロン28-200mm A071購入

トレッキング用に軽量かつ望遠が魅力のタムロン28-200mm F/2.8-5.6を購入!
写真

α7IV(ILCE-7M4)三脚使用時の手ぶれ補正ON・OFF(静止画)確認

α7IV(ILCE-7M4)三脚使用時の静止画撮影、手ぶれ補正ON/OFFの違いについて確認した。α7IV以外にα7IIやマイクロフォーサーズのDMC-GX7MK2、E-PM2もついでに確認全体写真はだいたいこんな感じ腕時計の左右に何か置い...
写真

NP-FZ100本物の画像

α7IV付属のバッテリー(NP-FZ100)1個だと残量が気になり撮影に集中できないので追加で1個購入した。今後さらに追加するかもしれないのでパッケージ等の写真を撮っておいた。理由は今回購入したのは正規品なので、もし偽物をつかまされたらこの...
写真

SONY α7IV ILCE-7M4注文!!

昨日(2021/12/10)21時に、何となくネットショップでα7IVを見てたらご予約特典「新・ご安心パスポートワイド3年付」で税込み296,010円新・ご安心パスポートワイド保証は破損、水害、火災、水ぬれ、落雷に対応で、ソニーマーケティン...
写真

NP-FW50互換バッテリーが認識されない

ちょうど1年前に購入したα7II用の互換バッテリーが使用不能に。80%残ってて数枚撮ったら突然バッテリー切れとなり何か異変を感じた。充電してみたらすぐに充電完了。おかしい・・・そしてカメラにセットし、電源ON!反応なし!?認識されないようだ...
写真

Canon EOS 10D 50,000ショットで引退

EOS 10Dの発売は2003年03月、購入は発売1ヶ月後の4月。使用期間は約17年メインカメラをEOS 5D2(売却済み)、α7IIと変え10Dはフリマアプリの物撮りやブログ写真(DIYなど)に使っていたがそれも終わりのようだ。最近では、...
写真

SONY用ストロボTT350S購入

α7IIで急遽ストロボが必要になったのでSONYマルチインターフェースシューに対応したストロボGODOX TT350Sを購入初期不良がないことを確認したのでいきなり本番に挑む!とはいえ気軽な家族旅行なので失敗は許される(^^;まだ試し撮りし...
写真

ミラーレス一眼のストラップ脱着を簡単に

最近動画を撮りはじめて分かったことは、カメラのストラップが邪魔!写真を撮るときは首からぶら下げるので必要だけど、動画撮影時は引っかかるので不要ジンバルでバランス取れないし絡まる写真撮ったり動画撮ったりするたびストラップのベルトを付けたり外し...
写真

撮影用LEDライト購入

近い物を撮影するのにLEDライト買ってみたフラッシュで撮影するのもいいけど何度か試し撮りして光量や向きなど調整するのがめんどくさいその点LEDライトだと常に光ってるので撮影前にある程度結果が予想できる買ったのはGodox 撮影機材 照明 L...
写真

カメラを包む風呂敷カメララップ

最近カメララップという物を知ったカメラやレンズを風呂敷のような物でつつむみたい試しに買ってみたのはこれ「マウス マルチラップ」ロゴがかわいいね!450mm×450mm(紺)と360mm×360mm(赤)の2つこれを選んだ理由は多少クッション...