ベッドの頭のところに窓があり、そこから冷気が入ってくる
もちろん冬限定の事だけどね。。。
その冷気で首回りが冷えるため布団の中に潜らないと寒くて仕方ない。
布団に潜ると姿勢も悪くなるので首や肩、腰などが痛くなる
(T_T)
この窓を何とかしたい!
寒さを抑えて光は遮らない!
考えついたのがプチプチを貼る!
じゃーん!
1200mm×42mとでかい!しかも三層品!
三層品とはプチプチの粒を上下のシートで挟んだタイプ
通常はプチプチの片側だけシートが付いてる
三層品はペラペラしてなくて腰がある
フリマの梱包などでも重宝する
窓のサイズでカット
数mm大きくカットして押し込んで固定
腰があるのでテープなどで固定する必要はない
窓枠にもう一枚プチプチ貼った。
とりあえず養生テープで
上から見るとこのように二重になっている
カーテンを下ろすとこんな感じ
窓枠のプチプチを長めにしたので冷気は赤矢印の通りベッドの裏側にいく「予想」
2日間テスト
首元のスースーはなくなり快適!
もちろん冬なので暖かいって事はないけど冷気が首筋に降りてくることはなくなった。
効果を確認できたので養生テープをやめてしっかり固定することに
窓枠に合わせて突っ張り棒を買ってきた
これで固定する
固定する位置を仮決め
仮決めした突っ張り棒の離れでプチプチにビニールひもで固定
プチプチは一回り大きいのに変更
(以前使用していたのは幅が少し小さかったので)
突っ張り棒とプチプチのセットを窓に固定
赤枠部分をベッドの裏側に入れ、入ってきた冷気はベッドの裏側へ誘導される
これで完成
明るさを失わず冷気をカット!
何で今までこの方法気がつかなかったのか不思議(^0^;)
コメント