昨年もキュウリ種取りしたけど、F1品種だったので今回は固定種で種を取る
種類は「夏節成胡瓜」
※動画は記事下
黄色くなったキュウリ
まだ一部緑だけどそこは気にしない(^_^)
長さ65cmと普通のキュウリの3倍!
ここまで大きいとツルに負担かかるので紐で吊り下げるようにしてた。
一週間日陰で放置して種取り開始
まずはキュウリを開くため包丁で切れ目を入れる。
深さは5mm程度であまり深く切らない。深く切ると種を傷つけてしまう恐れがあるので。
切れ目を入れ終わって、キュウリを開いたらワタと種をスプーンで取り出し
網のボールに入れる
網のボールに入れ終わったら、水を入れてワタと種を分離
沈んだ種だけを取り出し新聞紙で水気を取る
種が乾いたら洗濯ネットに入れ、日陰で2~3日さらに乾かす。
発芽テストやったら発芽率100%だった!
乾かした種は冷蔵庫で保管して来年使用する。
種取りは面白いね~
自家採種したキュウリ試験栽培
自家採種したキュウリを試験的に育ててみた。苗は↓この記事で発芽テストを行った物をそのまま露地栽培で育てた。
コメント