DIY

DIY

モデム・ルーター周り配線を整理する

モデム、ルーター、ハブ、NAS周りの配線がゴチャゴチャして汚いできるだけ線を束ねたりしてるけど、どうにもならない箱を作って見せないようにするか、悩んだけど箱だと放熱性が悪いだろうから違う方法で整理することにした場所は現在棚の一番下だけど、こ...
DIY

テーブルを小さめに加工

パソコンデスクとして使用してるのは不要となった4人用食卓テーブル使い始めは大きくて何でも載せられるので便利だと感じたけど最近は大きくて邪魔になった捨てるの勿体ないので加工して小さくするこれが加工前のテーブル(足は外した状態)これを2/3ほど...
DIY

ラワン構造用合板とワンバイフォーで棚を作る(組立て編)

前回の記事(ラワン構造用合板とワンバイフォーで棚を作る(加工編))で加工した棚を組み立てる棚枠を左右に置く
DIY

ラワン構造用合板とワンバイフォーで棚を作る(加工編)

狭い部屋に使わなくなった食器棚と縦長棚を置いて、本やPCパーツなどの収納に使ってたけどイマイチスッキリしないデッドスペースもあるので、2つの棚を捨てて壁一面棚を作ることにした部屋をもっとシンプルにするぞ!食器棚と縦長棚は処分済み!ここの壁一...
DIY

物干しハンガー洗濯ばさみ壊れやすい

1ヶ月ほど前、「物干しハンガー修理」の記事を書いたけど、相変わらず洗濯ばさみがドンドン壊れるだからドンドン直す!!って言うか交換する
DIY

物干しハンガー修理

物干しハンガーの洗濯ばさみはよく壊れる日にあたってプラスチックの粘り強さがなくなり折れてしまう
DIY

自転車のサドル補修

電動ママチャリのサドルが裂けた妻が通勤や買物に毎日使ってヘタってきたようだ
DIY

電動アシスト自転車(パナソニック VIVIビビ・DX)の後輪ブレーキ交換

後輪ブレーキのききが弱くなり交換することにしたブレーキ交換する自転車は、パナソニック VIVI・DXブレーキ種類は、ローラーブレーキで型番"BR-IM31-R"さっそくamazonで検索して注文して届いた(商品リンクは記事下)amazonで...
DIY

食器洗剤スポンジ入れが取り付けられなくなった

先日、キッチン用混合水栓交換したら食器洗剤スポンジ入れが取り付けられなくなった上の方に取り付けるフックがあるのに・・・
DIY

キッチン用混合水栓交換やってみた

キッチンの混合水栓蛇口から水漏れがする最初は気にならなかったが、徐々に垂れる間隔が短くなり、耳障りになり始めた水が垂れた瞬間!まるで鼻水みたい(^_^)