家電

家電

チューナレス Android TV 32型はAmazon Fire TVより快適

ダイニング用のテレビは24型最近の番組は大きいテレビを想定して文字が小さく24型だと読めない。それとabemaやhuluを見ることが多くなってきたのでチューナー無くてもいいかなと思ってチューナーレスを買った。地デジを見るときはアプリを介して...
家電

ブルーレイディスクレコーダー DMR-4SE102に入れ替え

古くなったHDDレコーダー入れ替えた新しく買ったのはPanasonic ブルーレイディスクレコーダー DMR-4SE102これは地デジチューナーが3つあるタイプ(地デジ3番組同時録画できる)そしてスマホアプリ「どこでもディーガ」対応やりたい...
ECO

LED電球は白熱灯よりどれくらいお得?

トイレと脱衣場の白熱球が同日に切れたのでLEDに交換しかし同日に切れるとは不思議・・・LEDに交換する理由は電気代の値上がりや電気の節約を考えてのこと。実際お得なのか比較してみた。(注意:この比較はミニクリプトン電球が40W、LED電球が6...
家電

センサーライト寿命15年以上

15年以上使用したセンサーライトがついに壊れた昼も夜も関係なく24時間点灯するようにかろうじて屋根の下に設置しているが端っこの方なので雨が降れば濡れる昼間は太陽に当たる設置条件は余り良くないが、ずいぶん長寿命だった
家電

ドライヤー買い換え

古いドライヤーの調子が悪くなった。電源が入らないときがある。(T_T)ワゴンセールで安く買ったような記憶がある。5年以上?(もっとかも)使ったそれで新しいの買ったよ!右が調子の悪い古いドライヤー左が新しいドライヤー「SALONIA スピーデ...
家電

電動歯ブラシFairywill買ってみた

今まで使っていた電動歯ブラシ(音波歯ブラシ)が物足りない。何が物足りない?それはパワー!ブーンと振動するけどパワーが無いのであまり意味が無い?感じがする。ちなみに今まで使っていたのは「システマ 音波アシストブラシ」悪い製品では無いと思う。a...
家電

電源タップがピカピカ

この各コンセントにスイッチが付いているタイプの電源タップは、古くなってくるとスイッチのライトがピカピカと言うかふわふわ?って感じで点滅して落ち着かない。写真では分からないが実際ピカピカしてる見てて気持ちいい物ではない。気になるというか大丈夫...
家電

高須産業 SDG-1200GSM設置場所変更

脱衣室につけた暖房(SDG-1200GSM)の効きが良くないため取付場所を変更してみた。暖房器具を直接取り付けられないため、このような板を用意して「取付ベース板」をセット。板の厚みが12mmと薄いのでネジを多めに打った。赤矢印がネジ!全部で...
家電

ダイニングルームのペンダントライトが壊れた

このぶら下がっているペンダントライトが壊れた。20年近く使っているから寿命だね。似たようなペンダントライト買いに家電量販店を何軒か廻ったけど気に入るのが見つからない。ネットショップでも探したけど何か気に入らない。
家電

脱衣室の暖房設置 ヒートショック対策

脱衣室が寒くて小型の暖房器具を置いていたけど狭い脱衣室では邪魔そこで前々から気になっていた壁掛け式の暖房を買うことに。我が家の脱衣室下の赤矢印は現在使用中の小型暖房器具、上の赤い枠の所に壁掛け式を取り付ける。