自動車 エスティマGSW55ワイパーゴム交換 ゴールデンウィーク後半、2ヶ月ぶりの洗車風の強い日が多く黄砂も付着して汚れてた車を濡らしてタオルで拭くと黄砂で傷がつくので、まずはケルヒャー高圧洗浄機で砂などの大きな汚れを吹き飛ばす。そして吹き上げながら細かな汚れを落とす。吹き上げるついで... 2023.05.07 自動車
DIY 脱衣所、洗濯機の下にニスを塗る 2年に一度、床にワックス塗ってるが洗濯機の所がいつも面倒だなので洗濯機の下だけニスを塗る。ニスは5年持つのでメンテナンスが楽!脱衣所の奥まったところ(赤矢印の所)に洗濯機がある。洗濯機を移動するには、いろいろ動かす必要があるしタオル掛けも外... 2023.05.06 DIY
DIY テレビ台にキャスターを取り付けて移動可能にする 父のリクエストでテレビ台にキャスターを取り付けて移動可能にする。このレトロなテレビ台にキャスターつける(;゚ロ゚)台の板は中が空洞のため直接ネジを入れられないこの木材にキャスター付けて、テレビ台に取り付けるDIYの廃材なので少しホコリで汚れ... 2023.05.04 DIY
家庭菜園 時なし大根栽培 時なし大根の種幅広い季節で大根を植えたいので「時なし大根」の種を買った6,7月以外種まきが出来るようだ裏の説明書き拡大「特性」を良く確認せずに買ったのがちょっと失敗(T_T)"肉質は硬く辛味の強い品種です。"えっ、、、辛いのか(´・ω・`)... 2023.05.03 家庭菜園
コンピュータ パソコンでマイナポイント申請(Part4) 記事は4つに分けておりこれはPart4Part1 ICカードリーダーのセットアップとマイキーID作成・登録準備ソフトのセットアップPart2 マイナポイント受け取り先の登録と健康保険証としての利用申込みPart3 マイナポータルの登録Par... 2023.04.25 コンピュータ
コンピュータ パソコンでマイナポイント申請(Part3) マイナポイントをパソコンで申請したのでその手順を残しておく。記事は4つに分けておりこれはPart3Part1 ICカードリーダーのセットアップとマイキーID作成・登録準備ソフトのセットアップPart2 マイナポイント受け取り先の登録と健康保... 2023.04.25 コンピュータ
コンピュータ パソコンでマイナポイント申請(Part2) マイナポイントをパソコンで申請したのでその手順を残しておく。記事は4つに分けておりこれはPart2Part1 ICカードリーダーのセットアップとマイキーID作成・登録準備ソフトのセットアップPart2 マイナポイント受け取り先の登録と健康保... 2023.04.25 コンピュータ
コンピュータ パソコンでマイナポイント申請(Part1) マイナポイントをパソコンで申請したのでその手順を残しておく。記事は4つに分けておりこれはPart1Part1 ICカードリーダーのセットアップとマイキーID作成・登録準備ソフトのセットアップPart2 マイナポイント受け取り先の登録と健康保... 2023.04.25 コンピュータ
コンピュータ 「povoは遅いから使わない」って何? 私と妻のスマホはデュアルSIM運用中メイン回線は日本通信SIMサブ回線はpovoこの構成にした理由は2つ【理由1.安い】1ヶ月1GB未満しか使わないので日本通信SIMの1GB 290円はベストデータを追加する場合は1GB単位(220円)で追... 2023.04.24 コンピュータ