今日(2016/12/03)は、息子の自動車運転練習を兼ねて箱根へドライブに出かけた
運転はすべて息子だったけど、助手席の私は心安まることは少なかった
(;゜ロ゜)
高速道路では、車線変更のタイミング、車間距離、合流時の対応、あれこれ言いたいことはあったけど、言うことは最小限に留めた
そうしないと、本人もどうすれば良いか混乱するだろうから
一般道でも、まだ怪しいし・・・
急な坂道発進は、オートマにもかかわらず、少し車が下がる(汗
ブレーキを離して、アクセル踏むまでのタイムラグがありすぎ!!!
運転免許取得して1年ちょっと経過してるけど、ペーパーなので現在特訓中
それでも箱根行って無事帰宅できた
息子は無茶なことはしないタイプだから運転も”超”慎重
以下は、箱根でドライブ観光したところの紹介
★地図は、記事の下にあるよ!!
最初に訪れたのは、「東京箱根間往復大学駅伝競走往路ゴール、復路スタート」石碑
毎年お正月、テレビに出るところだね
車は、石碑から芦ノ湖に向かってすぐの無料駐車場に止めた
石碑の裏にある「箱根駅伝ミュージアム」
「箱根海賊船」
芦ノ湖に霧がかかってて、とても幻想的、海賊船も迫力ある写真が撮れた
写真左上には富士山山頂が見える
9:00頃の写真だけど、人があまりいなくて外国人観光客がバスで来てた
「箱根関所」
入場料500円(一般大人)
箱根関所の高台、遠見番所
そこから見た、芦ノ湖と富士山(右上の白い山)
まだ霧が残ってて、相変わらず幻想的で不思議な感じがとても良かった
ここで車を移動、箱根神社駐車場へ
「箱根神社 平和の鳥居」
ここも定番の観光スポット
人物を入れて記念写真撮る際は、フラッシュの用意を!
ほとんどの時間、逆光となりフラッシュがないと顔が真っ暗になる
今日は芦ノ湖でパワーボートレースが開催されるとのことで、鳥居前を猛スピードでボートが駆け抜けていった
これは、レース前のウォームアップかな?
次の目的地へ車を移動
「仙石原すすき草原」
もう終わってるね、ピーク時より人がとても少ない
無料駐車場も11月いっぱいで終了してた
すすき草原近くに有料駐車場あり
1回500円
「富士松天望レストラン」
帰り道、見晴らし良さそうな駐車場発見!
そこからの富士山は、綺麗に見えた
ここで箱根観光終了!
今日は、箱根のクネクネ山道を走ったり、高速道路を走ったりしたので息子は経験値が上がったようだ
次はどこ行こう(^_^)
今回訪れた先は下の地図を参考にね!
コメント