「povoは遅いから使わない」って何?

私と妻のスマホはデュアルSIM運用中

メイン回線は日本通信SIM
サブ回線はpovo

この構成にした理由は2つ

【理由1.安い】
1ヶ月1GB未満しか使わないので日本通信SIMの1GB 290円はベスト
データを追加する場合は1GB単位(220円)で追加できるので仮に3GB使っても730円と安い!
また1GB単位で上限を設定できるので勝手に課金されることもない。

povoは180日に1度トッピングが必要だけど、ほぼ0円運用できるのがいい。
LINE程度なら無料で出来る。ただスタンプや写真を送るのはおすすめできない。

【理由2.違う回線】
日本通信SIMはdocomo回線、povoはau回線なので万が一災害や通信障害でどちらかの回線が使えないときの保険として違う回線を持ってると安心。

理由は以上

povo利用して「7ヶ月と22日(234日)」で利用停止となるSMS&メールが届いた
180日をずいぶん超えてたんだね~
知らなかった(・_・;)

利用停止は困るのでトッピングすることに
料金を見ると330円の24時間データ使い放題が一番安いけど使い道がないので、390円の1GB(7日間)を選んだ
もちろん私と妻で同じトッピング

そしてトッピングが残り1日となって残容量チェックすると0.86GB、ほとんど使ってない^^;
妻にどれくらい使ったの?って聞いたら

妻:「povoは遅いから使わない」

って衝撃の発言が・・・・・・・・・

私:「え~どうして遅いの?」

妻:「だってpovoって遅いんでしょう?」

私:「それはトッピングしてない時速度制限かかってて遅いんだよー、じゃー何のためにトッピングしたと思ってるの?」

妻:「povoが使えなくなるから」

間違ってはいないけど、、、

機械音痴、IT音痴

そこまでひどいとは(T_T)

「どうにもI can not」だ~

コメント