Twigggy

コンピュータ

無線LANはアウトレットが安い

古い無線LANの入れ替えで、「NEC Aterm WG2600HS2」を購入この機種は2020年製実はこの機種すでに2つ購入している1つは我が家用、もうひとつは息子のアパート用NEC製は外れたことがないので一番信頼している。既に稼働している...
投資

やっちゃえ日産!買っちゃえ日産株!

10年以上前、デイトレで株やFXをやって100万円以上溶かした経験から二度とやらないと決めた投資。しかし給与も上がらず、銀行の定期預金の利息もつかない。増えない貯蓄(T_T)政府も投資をすすめているので、無理をしない範囲で地味にやってみよう...
DIY

ラドウェザー腕時計電池交換

屋外の現場で使用している「ラドウェザー腕時計」気圧機能を使うのに重宝してる土埃やセメントが付着したり山の中で草木にぶつけたり激しく使ってる割に10年動いている。(゚Д゚)久しぶりに電池切れのようで変な表示となっている。で、電池交換する。
日記

アウトレットで「ナイキ ワッフル デビュー」衝動買い

週末アウトレットへ出かけた。特に欲しいものはなかったがブラブラしてたらナイキで気になるスニーカーを見つけた!しかもセール品って事で安くなっていた。通常価格○○円、本日○○円!みたいな感じで(^_^)サイズをチェックすると、合うサイズがあった...
DIY

玄関ライトを蛍光灯からLEDに換える

20年使用した玄関ライトを交換する。玄関ライトは1日13時間つけてる防犯のためとは言え無駄に感じるそこで消費電力が少ないLEDに交換する。電気代の節約に。単純に消費電力だけで「1日13時間」の電気代を計算してみると※東京電力2023年1月現...
コンピュータ

ESETインターネット セキュリティ購入コードから製品認証キー取得

Windowsのウイルス対策ソフトは動作が軽く使いやすい「ESETインターネット セキュリティ」を何年も使用している。購入するライセンスはPCやスマホに使うので"5台3年版"よって更新は3年に一度となる。この記事ではネットショッピングで購入...
病気怪我・健康管理

歩数計買い換え

12年間使い続けた歩数計を買い換えた。買い換えた理由はデータの取り込みがPCにUSBケーブルをつなぐのが面倒くさいから過去のデータもPCでの確認となる。興味があるのは今日の歩数最低5,000歩が目標。平日は通勤などでそれを超えるが土日の出か...
DIY

東京にも寒波がやってくる?水道凍結防止するか

週明け1月24日~26日ごろにかけてこの冬一番の強烈な寒波が日本を襲うとの予報が出ている。東京都心でも最低気温マイナス6℃の可能性があると発表されている。この最低気温だと外の水道凍結して破裂するかも水道凍結指数のページでチェックすると確率は...
病気怪我・健康管理

しもやけで指が曲がらない

年末から手の指先が赤くなり始めて嫌な予感がしていたら、年が明けて1月17日ついに指が曲がりづらくなるほど腫れた。しもやけは右手に集中している。親指と小指を除く中の3本指が赤みを帯びている。その中で一番ひどいのが写真の人差し指指が曲がらない(...
家庭菜園

肥料の量、一握りなどの目安

家庭菜園で肥料を施すとき毎回秤(はかり)で量るのは面倒だ。かといっていい加減な量を施すわけにもいかない。できればある程度正確で簡単に量が分かればと思ってスプーン1杯や計量カップ、一握り(男性)の量を量って表を作ることに。【注意】ここでの計量...