家庭菜園 サツマイモ来年用のツル保存 サツマイモのツルを種芋から育てると時間がかかるので、収穫が終わったツルを来年へ向けて保存する。2022/10/08 サツマイモツル採取葉っぱの間隔が詰まったツルを選び葉っぱ7枚残してカット。そして葉っぱ2枚取り5枚残す。これはシルクスイート 2023.07.04 家庭菜園
家庭菜園 かいわれ大根(スプラウト)を育てる 先日収穫した大根の種でかいわれ大根のスプラウトに挑戦ガラスコップの底にティッシュを2枚しいて水で湿らせダイコンの種を50粒置いた何粒がちょうど良いのか分からないのでとりあえず50粒(^_^) 2023.07.01 家庭菜園
家庭菜園 大根(耐病総太り)の種を取る 2023/05/21 サヤが沢山ダイコン4本の収穫が遅れトウ立ちしたので、放ったらかしにしたら花が咲いてサヤができた。すごい量!息子の嫁が小さいサヤは食べられるってことでたくさん持ってったけどまだこんなに(^^)どうせなら種を取って見ようと... 2023.06.27 家庭菜園
家庭菜園 ジャガイモ(メークイン)ビニール袋栽培 露地栽培であまったジャガイモを袋栽培する。使用するビニール袋は培養土が入ってた裏地が黒い物。これに黒いゴミ袋を重ねて遮光する。 2023.06.21 家庭菜園
家庭菜園 ジャガイモ(メークイン)栽培 ジャガイモ栽培を始める今回は種芋メークイン1kg購入もう少し少ない量がほしかったが無かったので1kg植えることに植える畑のサイズは3.5m×0.7m2023/02/18 石灰窒素投入土の消毒を兼ねて石灰窒素を施す施肥量は100g 2023.06.18 家庭菜園
家庭菜園 芽の出たタマネギを植える 2023/01/14 タマネギ植える昨年収穫したタマネギから芽が出た。食べるのが追いつかず気づけばこの状態。芽がしっかり伸びている実は栄養分がとられ痩せこけている。芽が少ししか伸びていない実はしっかりしているが何となく食べる気がしない。この... 2023.05.29 家庭菜園
家庭菜園 ほうれん草の種を採取 ほうれん草の花が咲き終わって枯れ始めたので種を採ってみるとうだちして花が咲いて枯れるまで数ヶ月かかったもっと早く枯れるかと思ってたけど意外と時間が必要だった。 2023.05.28 家庭菜園
家庭菜園 時なし大根栽培 時なし大根の種幅広い季節で大根を植えたいので「時なし大根」の種を買った6,7月以外種まきが出来るようだ裏の説明書き拡大「特性」を良く確認せずに買ったのがちょっと失敗(T_T)"肉質は硬く辛味の強い品種です。"えっ、、、辛いのか(´・ω・`)... 2023.05.03 家庭菜園
家庭菜園 大根(耐病総太り)栽培トンネル栽培 サツマイモ収穫直後、空いた畑に大根を植える2022/10/22 大根種まきサツマイモ収穫してすぐに耕して化成肥料まいた苦土石灰は入れてない 2023.03.04 家庭菜園