パソコンのHDDが挙動不審

6年前に組み立てた自作PC
Windows10起動するとDドライブがおかしいのでチェックしようか?みたいなメッセージが表示された。
もちろんウイルスではなくWindowsのメッセージ
1度しか見てないので内容は忘れてしまった。

チェックして再起動したらメッセージは表示されない。
Dドライブにアクセスしたらいくつかのファイルが0バイトになって壊れていた。
これくらいは仕方ない。。。

一応チェック&修復したので大丈夫だろうと写真を取り込み保存
翌日保存先フォルダを開こうとしたら、フォルダが壊れてて開けない
(゚Д゚)

HDDがぶっ壊れるのは時間の問題だ(^0^;)

予備の新品HDD 3TBをつないでコピーできるファイルはすべてコピー
全部消える前にコピーできてよかった
またフォルダが開けなくて見られなかった写真はSDカードから復元できた。

重要なデータはNASや外付けHDDにあるので心配ないが作業用のデータが消えるのは痛い

パソコンの構成は、OSとソフトはCドライブのSSD、データ類はDドライブのHDDと分けてるので被害はOS・ソフトには及ばなかった。

いつHDDやSSDが壊れるかわからないので重要なデータは複数保存が鉄則とあらためて実感した。


壊れたHDDと新品HDD入れ替え
 


廃棄するHDDはドリルで複数穴を開け物理的に復元不可能とした。

Amazon外付ハードディスクドライブ売れ筋ランキング
Amazon内蔵型ハードディスクドライブ売れ筋ランキング

コメント