トレッキング 高指山~鉄砲木ノ頭トレッキング ゴールデンウィーク後半、山中湖へ出かけた目的は軽くトレッキング後、湖畔をぶらぶらして宿でゆっくりする!宿泊するほどのコースではないけどたまには旅行気分も味わいたいしね!トレッキングコース今回は「高指山~鉄砲木ノ頭」を歩くコース内容レーク荘(... 2019.05.07 トレッキング
トレッキング 乗鞍岳(剣ヶ峰)トレッキング 2018/10/12乗鞍岳に登ったマイカー規制のため畳平までバス天気も良く秋晴れでとても気持ちよかったトレッキングコース畳平↓肩ノ小屋↓乗鞍岳(剣ヶ峰)↓肩ノ小屋↓お花畑周回コース(少しだけ)↓畳平 2018.10.19 トレッキング
トレッキング プロトレック標高精度を試す 先日登った、ヤビツ峠から塔ノ岳までの標高をプロトレックで測ったので結果を残しておく各ポイントの標高はネット情報や書籍で若干の違いがあるため、今回は参考にしてる書籍の標高を正とするヤビツ峠で標高セットするの忘れたため富士見橋からのデータとなる... 2018.05.20 トレッキング
トレッキング ヤビツ峠から塔ノ岳トレッキング(往復) 2018年5月5日(土)、ゴールデンウィーク後半にヤビツ峠から塔ノ岳を往復トレッキングに行った登山道は全部ではないが整備されて歩きやすい鎖場が一部あるが、そんなに大変ではないと思う標準的なコースタイム ヤビツ峠→塔ノ岳 4:45 塔ノ岳→ヤ... 2018.05.08 トレッキング
トレッキング 嵐山渓谷紅葉狩り 今年初めての紅葉狩りは嵐山渓谷天気が良く風も穏やかで紅葉日和だ出かけたのは2017/11/25(土)ここは嵐山渓谷バーベキュー場の駐車場朝8:30は空いてたが、12時過ぎに戻ったら満車に近い状態だった駐車料金は500円/日 2017.11.26 トレッキング
トレッキング ハイドレーションのおすすめは 富士登山で使用するハイドレーションを2種類(私と妻用)購入した2種類購入した理由は、どれが良いか分からなかったから両方同じの買って外れるより、どちらか当たりがあればよいと考えたから購入したのは以下の商品で、いずれも容量は2LSOURCE(ソ... 2017.09.17 トレッキング
トレッキング 富士山登った! 念願の富士山へ登ってきた登山日は2017/08/22~23無難に吉田ルートを選択2017/08/22 11:07 の富士スバルライン五合目の様子たくさんの登山客、観光客で賑わってたお盆の時期をずらして来たけど、こんなに人がいるとは・・・閑散... 2017.08.25 トレッキング
トレッキング 富士山登る日が近づいた いつか富士山登りたい!何年もそう思ってた妻が「今年登ろう」と言うので・・・登ることに決定!富士山の本やネットで色々調べたら不安になってきた最初気になったのは、山小屋は"雑魚寝"しかも”見知らぬ人と肩を密着させて寝る”え~~~無理! 2017.08.17 トレッキング
トレッキング 金峰山(きんぷさん、きんぽうさん)トレッキング 昨日(2017/06/17 土)金峰山へトレッキングへ出かけた天気予報では、晴れで風は穏やか気温は8~10℃当日、大弛峠(おおだるみとうげ)へ到着したら風がヒンヤリして涼しいと言うより少し肌寒いくらいだった気温は測ってないけど予報通りと感じ... 2017.06.18 トレッキング
トレッキング トレッキング用ヘッドライト 今年の夏は富士山へ登る予定、初めてのMt.Fuji山小屋は7合目の個室を予約済みご来光は、頂上ではなく7合目から山頂の間で見ることになるだろう富士登山に備えて、少しずつ準備をしてるトレッキングは時々行くので、リュックや登山靴、ステッキ、レイ... 2017.06.13 トレッキング